子供の作品収納はダイソーで解決!!上手な整理アイデアもご紹介!!

収納アイデア
※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

子供の作品を、安く簡単に収納できないか考え試行錯誤していませんか?

ダイソー商品を使えば、スッキリ収納することは可能なんです!!

子供の作品は、その時の想像力や感性が表現されていてなかなか手放せないもの。

でも、全て取っておくと収納場所がなくなってしまって、片付けが大変になってしまいます。

ダイソーには、それを解決してくれるアイテムがたくさんあります!!

あなたも、ダイソー商品を使って子供の作品を収納しちゃいましょう♪

この記事では、子供の作品収納におすすめなダイソー商品を紹介しています。

収納に使えるアイテムや上手に整理できるアイデアも、ご紹介しているのでぜひ最後まで読んでいってくださいね♪

子供の作品収納はダイソーで!?おすすめ商品をご紹介♪

子供の作品は、幼稚園や保育園、そして小学校とどんどん増えていきますよね。

そのどんどん増える子供の作品収納に、頭を悩ましていませんか?

ダイソーの商品を上手に使って収納するのはどうでしょうか。

ダイソーに置いてある商品を使って、子供の作品をまるっと収納していきましょう♪

立体作品も余裕で入る!!ベッド下収納ケースワイド

引用:DAISO

プラスチック製で強度もあるこの商品、お値段が550円(税込)です。

サイズが幅54㎝×奥行40.5㎝×高さ13.5㎝で、A3サイズもおらずに収納可能です!!

同じような大きさのものもホームセンターで売られていますが、1000円前後するのでダイソー商品だとお得ですよね♪

横の部分に爪がついています。蓋をカチッと閉めることができるので、ひっくり返しても中のものが飛び出すことがありません。

ベッド下などに収納できるので、いつでも取り出し可能ですね。

透明になっているのも嬉しいポイント♪中に何が入っているかも一目瞭然です!!

ネームプレート付き!!ふた付き収納ボックス

引用:DAISO

クリアホワイトで中身が見える、こちらの商品は330円(税込)です。

私のようなズボラな性格でも、このボックスだといちいち開いて中身を確認する煩わしさが省けます。

サイズは、幅44㎝×奥行55㎝×高さ19㎝になっているので、四つ切りサイズ(B3に近いサイズ)の画用紙がちょうど収まります。

ファスナーで開閉するタイプで、持ち手が2箇所付いているので棚から下ろしたり、移動するのも楽々です!!

ネームポケットがついているので、兄弟や学年別に分けてもいいですね。

ただ、ベット下収納ケースに比べると柔らかい作りになっているので、立体工作などを収納する際は、取り扱い注意が必要です。

立てて収納可能!!A3アクティブファイルケース

引用:DAISO

両脇にストッパーがありしっかりと閉めることができる、この商品は330円(税込)です。

サイズは、幅43.3㎝×奥行34.7㎝×高さ3.5㎝になっています。

蓋がしっかりと閉まるので、クローゼットの隙間に立てて収納することも可能です。

兄弟別や学年別で収納することで、すぐに目的のものを出して見ることができますよ。

ただ、残念なことに高さが3.5㎝なので立体的な作品には収納が難しいです。

立体的な子供の作品も収納できる!!おしゃれなボックスをご紹介♪

ダイソーの収納アイテムをご紹介しましたが、まだまだ子供の作品を収納できるアイテムがあるんですよ!!

立体的な作品は、平面の作品より収納ケースが大きなもの必要になってしまいます。

「子供の作品は宝物だから取っておきたい!!」という方におすすめなのが、作品専用の収納ボックスやコンテナです。

ここからは、子供の作品を収納するボックスをご紹介します♪

シンプルなデザインが◎Towerの作品収納ボックス

引用:楽天

厚みが12㎝もあるボックスなので、立体的な作品も大切に保管することができます。

お子様が持ち帰ってくる作品収納バッグもそのまま入ります。

軽量な紙素材で、持ち手がついているので、高い場所に置いても取り出しやすいのがポイントです♪

2個セットで売っているので、兄弟別に分けたり学年ごとに分けたりできるのはありがたい!!

大きさは、幅63㎝×高さ12㎝×奥行45㎝になります。

画用紙がすっぽり入る大きさ!!CRAFT+のメモリアルボックス

引用:楽天

四つ切りサイズの画用紙がすっぽり入るメモリアルボックスです。

質感が高級感があり洗練されたおしゃれな収納ボックス。

描いてきた絵や立体的な作品を、劣化を防いでにくれて作品を大切に保管できます。

積み重ねて収納することが可能なので、テレビ台やベット下のちょっとした隙間に収納できるところがポイントです♪

サイドに取っ手や窓があるので、縦や横に置いても引き出しやすく、中身を確認することもできます。

大きさは、幅55.5㎝x奥行40.5㎝✕高さ9㎝になります。

子供の作品収納をファイルで⁉︎簡単そのまま入れるだけ!!

棚の上やクローゼットの中に、積みかさなって置かれている絵や折り紙などの子供の作品。

そのうち、雑に積みかさなった子供の作品が雪崩を起こして、片付けが大変になることありますよね。

片付けが苦手なあなたにもできる、作品を収納するだけの簡単なファイルがあります。

子供の作品を収納できるファイルについてご紹介していきますね♪

作品を一冊にまとめられる!!レイメイ藤井の作品ファイル

引用:楽天

四つ切りサイズの作品が1ポケット12枚収納可能です。

思い出の動画を収めたDVDも8枚収納できる優れもののファイル!!

ファイルの色は三色展開になっています。半透明のものを使えば中のものが見れるので、開けて中を見ることなく探せます。

取っ手がついているので、棚の上からの取り出しや持ち運びにも便利です♪

右側のポケットは、マチありのポケットがついているので折り紙などで作った子供の作品が収納できますよ。

画用紙を折らずに収納!!ナカバヤシ超天才くん作品ファイル

引用:楽天

7ポケットついていて両面に1枚ずつ4つ切り画用紙が14枚収納できます。

小物用ポケットも2つついていて、CDや DVDを収納できるポケットは8枚入ります。

背面に背見出しポケットがついているので、学年別や兄弟別にしてもわかりやすいですよね♪

ただ、入れ過ぎると開いてくるのが少し難点です。

厳選して子供の作品を収納⁉︎上手な整理術をご提案!!

子どもは作品を作ってくると、「頑張って作ったんだよー」と誇らしげな顔をして作品を見せてくれます。

子供の作品を、全ての作品を収納するのは難しいですよね…。

全ての作品を収納できなくなってきた時は、あなたのお気に入りの作品やお子様の自信作は収納して、残ったものは整理することになってしまいます

上手に収納して、整理するものは少なくしたいですよね。

そこで、子供の作品を上手に整理できるアイデアをご紹介していきます♪

飾るスペースを作る!!お部屋の一角が子供の作品美術展に♪

この方法は、お子様の自己肯定感が上がること間違いなしです!!

人の目に触れる場所に、作ってきた作品を飾れば、たくさんの人に褒めてもらえます。

その機会を増やすためにも、お部屋や玄関に作品を飾るスペースを作ってあげるのはいかがでしょうか。

立体的な作品は行事ごとに作ってくるので、季節ごとに作品を飾るのもいいですよね♪

画用紙に書いた作品などは、売っているフレームや、コルクボードなどを使って飾るのもおすすめですよ。

お子様と作品の思い出話を交えて、相談しながら整理していく時間は素敵な時間になりますね。

おしゃれに見せる!!プレートにして飾ろう♪

引用:楽天

子供の作品を高画質のプレートに印刷してくれるサービスです。

お子様の自信作、あなたの気に入っている作品をプレートにしてはいかがでしょうか。

壁掛け、スタンドタイプどちらにも対応していて、フレームの色や形を選ぶこともできます。

プレートは取替が簡単にできるので、新しい作品を飾りたいときも楽に交換できますよ♪

プレートは薄いので、飾っていないプレートをしまう際は、収納場所が省スペースで済みますね。

作品は思い出がいっぱい!!写真に撮って作品集に♪

最後にご紹介するのは、お子様が持ち帰ってきた作品を、写真に撮ったものをプリントしてファイリングする方法です。

撮った写真でアルバムなどを作り、作品集にすることで、収納場所は省スペースで済みます。

小さな作品などは、写真と一緒にそのままファイリングすることもできます。

写真を撮るときは、お子様と一緒に作品を撮ることがコツです!!

そうすることで、後から振り返った時に、どのくらいの時期に作った作品なのかがわかりやすくなります。

作品を整理してしまっても、作品集を作ることでいつまでも思い出は取っておけますよね。

まとめ

  • 子供の作品は、ダイソー商品を使っても収納することが可能
  • 子供の作品用ボックスを使って立体的な作品もまるっと収納
  • 子供の作品用ファイルは、子供の作品やDVDまで収納可能
  • 作品を飾ってあげることで子供の自己肯定感もアップ
  • 作品を整理する時は、子供と相談して決めることが大事

子供の作品収納をダイソー商品を使ってできる?について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

ダイソー商品を使って、安く簡単に収納することができるのは目から鱗です。

私も、早速ダイソーに行って子供の作品を収納できるアイテムを探しに行こうと思います!!

子供の作品を整理するのは少量に抑えて、できるだけ収納したいのが本音ですよね。

お子様にとってもあなたにとっても、大事な作品を大切にたくさん収納できますように♪

コメント