必見!!ランドセルラックの代用は収納棚やカラーボックスで可能!?

収納アイデア
※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

小学校から帰ってきた子どものランドセルが、玄関やリビングに放置されて置き場所に困っているあなた!!

我が家の超ずぼらな3人の子どもたちが小学生の頃、床に転がるランドセルに私も悩まされていました。

見た目が悪い、乱雑な印象、いつまでたっても片付かない、とイメージの悪い床置きランドセル。

そこで、おすすめはランドセルラックの活用なのですが、お値段は少々高めです…。

ただでさえ出費の多い入学シーズン…卒業後に使わなくなりそうなランドセルラックにまで、高いお金は払いたくないですよね!!

実はランドセルラックは代用できます。ご家庭にあるカラーボックスなどの収納棚でも代用として利用できますよ!!

値段も安いので、お気に入りのカラーボックスを代用して、お子様に選ばせてあげれば、楽しんで片づける習慣が身について一石二鳥ですね♪

ランドセルラックは収納棚で代用することができる!!

ランドセルラックは、ランドセルや教科書を収納したり、宿題を取り出したり翌日の教科書を準備したりと、子どもの帰宅後大活躍するものですよね。

また、自分のものを自分で片付ける習慣が身についたり、自分の持ちものだとういう意識を高くするのにも役立ちます。

もしランドセルラックがお子様の成長によい効果が期待できるとしても、「金額が高い」「卒業後の用途がなさそう」という理由から、購入をためらってしまうことも。

そんなあなたに、お得で簡単にお悩みを解決できるランドセルラックの代用アイデアをご紹介していきます。

ランドセルラックの代用は、ランドセルラックとしての機能を損なうことなく節約ができるので、とってもおすすめです♪

ランドセルラックの代用は収納棚でできる

入学前は色々購入するものがあり、入学後もどんなものにいくらお金がかかるのかもわからないので節約できるところは節約したいですよね。

あなたのおうちを見回してみて、余っていたり、活躍していなかったりする収納棚はありませんか?!

もしあれば、それをランドセルラックに代用しちゃいましょう

もしない場合は、家具屋さんに行ってみましょう♪

家具屋さんでランドセルラックを見てみた後、他の収納棚をチェックしてみましょう。

収納棚を見ていると、大きめの棚にランドセルを置いたり、制服をかけたりできそうな場所があったりしませんか?!

収納棚をランドセルラックとして使用することで、ラックとして必要なくなった後も、キッチンやリビングなどで活用させることが出来ます。

収納棚をランドセルラックに代用して、あなたも賢く節約していきましょう♪

ランドセルラック代用品のおすすめはコレ!!

ランドセルラックを他の物で代用しましょうと言われても、どんなものがランドセルラックの代用品としておすすめなのか迷ってしまいますよね。

そんなあなたに、これからランドセルラックの代用におすすめのものをご紹介していきます♪

ランドセルラックの代用をニトリでDIY

家具で有名なニトリにも、もちろんランドセルラックが販売されています。

ランドセルラックは欲しいけど、機能性やデザインがしっくりこない…と決めかねていませんか?

そんなあなたは、自分の理想をすべてかなえる事ができる、DIYにチャレンジしてみてはいかかでしょうか!!

「えー!!私には、そんなことできない…」「DIYなんてめんどくさい…」などと思っていませんか?

そんなあなたは、カラーボックスで代用すれば、簡単かつ、低予算で理想のランドセルラックを作ることができますよ♪

引用 ニトリ

私が調べたところ、このカラーボックスは、2段から6段のものまで販売されていました。

ランドセルラックの代用にするのであれば2段から4段あれば良いと思います。

価格は1,000円台からと、とってもお手頃なお値段です。驚くことに、なんと13色のカラー展開をしているものもありました‼︎

そんなにたくさんの色があるならば、カラーボックスを兄弟で色分けですることもできますよね

カラーボックスは、天板や棚板も自由に設置できるだけではなく、引き出しをつけたり扉をつけたり棚板を増やしたりすることもできます。

あなたとあなたのお子様のお好みに合わせて、自由にアレンジできるところがとってもおすすめです。

また、更にお安く済ませたい場合は、ニトリの引き出しの代わりに、100均で売っている引出しを使っても良いと思います。

ランドセルをカラーボックスの上に置きたい場合は、一番上の天板を少し下の位置に設置すると、ランドセルがバランスを崩して落ちることがなくなりますよ。

作る前にどんなものを使って作るろうかと、お子様と作戦会議をするのもワクワクしてきより楽しくなりますね♪

ランドセルラックの代用はおしゃれなIKEAで!!

おしゃれな家具が豊富なイメージのIKEAですが、こちらではランドセルラックは売っていませんでしたが、ランドセルラックの代用になるものを発見しました!

おすすめはロースフルトのワゴンで、価格は、3,000円台からで販売されています。

引用 IKEA

キャスターがついていて軽い力で移動が可能なので、子どもの力でも移動できますし、掃除をする時も動かしやすいですね。

こちらも色が豊富で見た目もおしゃれなので他のインテリアの邪魔になりません。

フックをつけることで帽子や、体操服等の荷物を引っ掛けることもできるようになります。

次にご紹介したいのは、KALLAXの収納ボックスで、価格は、5,000円台から販売されていました。

引用 IKEA

この商品は壁にかけることが出来るタイプで、好きな高さに取り付けることができるのがおしゃれでおすすめです。

また、引き出しや扉をつけることが出来るので、こまごましたものを収納することも可能です。

ランドセルラックとして利用する間は重いので、壁に引っかけるのはお勧めしません。

しかし、ランドセルラックとして使わなくなったら、もちろん壁に掛けて使えるので、収納の幅も広がって、リビングでもキッチンでもおしゃれに大活躍してくれそうです♪

ランドセルラックの代用はシンプルな無印良品で!!

シンプルな家具がある印象の無印良品にも、ランドセルラックは販売されていませんでした。

そこで、これから無印良品でランドセルラックの代用品になりそうなものをご紹介していきます。

まずご紹介したいのが、ステンレスユニットです。

引用 無印商品

価格は、18,000円台からです…他に比べると、少しお値段は高めですね。

おすすめポイントとしては、上にランドセルを置くだけで簡単に片づけられるスタイルなので、片付けが面倒に感じないところです。

ランドセルを縦に置いても横に置いても、そのまま中身を出し入れできて使いやすいところもポイントです。

次のおすすめは、スタッキングシェルフで、価格は、10,000円台から販売されています。

引用 無印良品

基本のセットは2段・3段・5段の商品がありました。

真四角に区切られているのが特徴で、追加の棚を縦でも横でも自由に増やすことができます。

リビングの入り口付近に置いて、学校の準備をしやすく工夫してあげるといいですよね。

ランドセルラックの代用で我が家の実例!!番外編

我が家のランドセルラックはホームセンターで購入したものを代用したものなのですが、棚板の場所は動かせないタイプの商品でした。

小さい棚の方に百均で買ったブックスタンドを利用して教科書類を入れていました。

購入時にランドセルの幅を量らずに購入したため、収納できるか心配でしたが、右側の大きな棚にランドセルを横でも縦でも入れることができました。

学習教材については、毎日持っていくものはそれほど多くはなかったので、子ども部屋に置いていました。

上下で分けて、2人分のランドセルラックとして使っていましたよ♪

ですが、ランドセルと教科書類を入れることだけを考えていたので、子どもの発育の早さまでは考えておらず…

子供たちの身長が伸びるにつれて、下の段にランドセルを「入れにくい」=「使わない」というお粗末な結果に…。

今では笑い話ですが、当時は何でもっと考えなかったんだろうと、自分に呆れてしまいました。

今は、ランドセルラックとしてではなく、子どもたちが、漫画の本を置いたりフィギアを飾ったりと自由に使っています。

ランドセルラックの選び方で失敗しない3つのコツ!!

せっかくランドセルラックを代用するなら、「これも入るようにしたかった」「これは部屋に合わない」「この場所には入らない」と失敗しないようにしたいものです。

そうならない為の失敗しないコツをこれからご紹介していきます。

失敗しないコツとして考えておくことは、「デザイン」、「置く場所」、「中に入れるもの」の3つについてです。詳しくご紹介していきますね。

ランドセルラックのデザインを決める

ランドセルラックはサイズによりますが、部屋の中でも存在感のある家具になるので、部屋のインテリアと合わせたデザインのものをおすすめします。

スリムタイプ・ワイドタイプ・スタンドタイプとあり、実際に使うお子さんの使いやすさも考慮しましょう。

キャラクターがあしらわれているデザインは、お子様が成長し好みが変わることがあります。

長く使ってもらうためにも、シンプルなデザインのものを選ぶのもおすすめです。

どうしてもという時は、お気に入りのマスキングテープなどで飾ってもお子様が喜びそうです♪

気に入らなくなったり、使いづらくなったりして、結局床おきランドセルになってしまっては元も子もないですよね。

ご家庭でしっかりお子様と相談してから決めると、お子様も楽しく使ってくれること間違い無しです♪

ランドセルラックを置く場所を決める

ランドセルラックを置く場所はどこにするかも、しっかり決めておきましょう。

ご家庭によって考え方はさまざですが、下記の3つの場所を検討される場合が多いです。

  • 玄関
  • 子ども部屋
  • リビング

≪玄関に置くご家庭の場合≫
ただいまと同時に、ランドセルをラックに置く習慣がつきやすいです。また、汚れたランドセルを部屋に持ち混ませないところも利点です。

ただ勉強や宿題のために、中身をいちいち玄関に取りに行かないといけないという面倒くささがあります。

≪子ども部屋に置く場合≫
ランドセルラックを自分の部屋に置くことで、自然と自分のものは自分の部屋に置いておくという習慣が身につきやすくなります。

また、学習教材が近くにあるということで自分の部屋で勉強もしやすくなりますね。

ただ親の目が届きづらいという問題が出てくるので、高学年向きかもしれませんね。

≪リビングに置く場合≫
近年、教育として注目されているのがリビング学習で、約8割のご家庭がリビング学習を取り入れています。

あなたも、ランドセルラックはリビングに置こうと考えているかもしれませんね。

リビングなら、親の目が届きやすいのでお子様を見てあげられますし、雑音がある分、逆に集中力が養われる可能性があると言われています。

我が家もリビング学習をしていたのでランドセルラックもリビングにおきました。

うちでも子供たちが1・2年生の頃は、翌日の準備を一緒にしていたことを思い出します。

せっかくランドセルラック代用の棚を買ったのに、どこに置こうか…とならないように、ご家庭で購入前に置きたい場所をしっかりイメージしておきましょう。

ランドセルラックに片付けるものを決める

ランドセルは学年が上がるたびに、中に入れる荷物が重くなります。

あまり高いところにランドセル置き場を作ると、乗せることが大変になります。

なるべく、子どもの腰から目の位置までの高さで、ランドセル置き場を作ってあげるのが目安です。

次に、縦におくか横に置くのか吊るして片付けるのかを考えましょう。

ここはお子さんと相談して希望を聞いてあげると、床置きランドセルを回避できるのではないでしょうか。

また、学年が上がると同時に、教科書類の量も増えていきます。

片付ける場所が足りない…とならないように、余裕を持って収納スペースを確保してあげることが必要ですね。

ランドセルラックには、ランドセルや教科書以外にも、学校に必要な持ち物を片付けたいですよね。

学校の準備物、上着や帽子などもランドセルラックの近くに収納したいご家庭もあるのでないでしょうか。

ラックに片付けたいものリストを作ると、わかりやすくていいですね。

  • ランドセル
  • 教科書
  • 筆記用具(予備も)
  • 鉛筆削り
  • 学習教材
  • 時間割
  • ハンカチ・ティッシュ
  • マスク

など、子どもが学校に行く準備に必要なものを収納してあげるとスムーズに登校できますよ‼︎

何を片付けるかが決まれば、収納棚に引き出しが必要になのか、仕切りが必要になのかなど、代用するラックがどんなものがいいのかも具体的に決まってきますね♪

まとめ

  • ランドセルラックは代用することが出来る
  • ランドセルラック代用すれば賢く節約できる
  • ランドセルラックの代用はニトリ・IKEA・無印でもできる
  • ランドセルラックで失敗しないコツは3つある
  • 子どもが使いやすいかという目線で考えることが大切

ランドセルラックは高い費用をかけなくてもカラーボックスなどの代用でお得に準備できることをご紹介いたしました。

ランドセルラックで失敗しない為には、デザイン、置き場所、何を片付けるかをしっかりとイメージしてから準備することが大切です。

さらに、簡単なDIYでお子様好みのランドセルラックが作ることができ、代用にしておけば、ラックとして使用後も素敵な家具として生まれ変わらせることが可能です。

お子様に、世界にひとつだけのランドセルラックを入学祝いとしてプレゼントして、ドキドキの小学校生活がより素敵なものになりますように♪

コメント