折り紙を使って子どもと過ごすおうち時間をもっと楽しみたい!びよーんと伸びたりおもしろい形を簡単に折れたらいいけど、難しそうだし子どもと一緒に作れるのか心配。
そんなあなたに、立体的に伸びる形を簡単に作る方法や、他の作品にプラスしてバージョンアップさせるアイデアを、盛りだくさんでお伝えしたいと思います!
キラキラしたり透明のものなど、選ぶのも迷ってしまうほど種類豊富な折り紙。
100均にも様々な色や柄が販売されているので、コスパも良いですね♪
この記事では、びよーんと伸びて簡単に作れる折り方の説明と、残った折り紙の活用方法などもご紹介します。
ぜひお手元に折り紙を用意して、びよーんと伸びる作品を作って、作る時も作った後もお子様と楽しく遊びましょう!!
折り紙でびよーんと簡単!?マジックキューブの作り方
びよーんと伸び縮みする楽しいおもちゃは折り紙で簡単に作れます!
複雑そうに見えても同じ作業の繰り返しなので、あっという間に完成しますよ。
色を複数にすると伸ばしたときにもカラフルでキレイなので、お気に入りのカラーで作ってみましょう!
伸び縮みが楽しい!!簡単マジックキューブ作り♪
広げるとびよーんと伸びて形が変わるマジックキューブは、SNSでも話題になった人気のおもちゃです。
同じパーツを数個つなげていくので、折り方は1パターン覚えるだけで簡単に作れます。 伸びたり縮んだり不思議な形で、お子様から大人まで楽しめます。
≪マジックキューブの作り方≫
【材料】
- 15センチ角の折り紙(茶色7枚、黄色4枚、ピンク3枚、合計14枚)お好きなカラーでOK
- のり
①三角に折り目をつけて真ん中の線まで折り、さらに2つ折りする。上下とも同じく折る
②右端を点線まで折り、さらに斜め上に折る
③左側を点線で折り、さらに斜め下に折る
④色違いで同じものを2個作り、茶色は広げて黄色は裏返しする。茶色の点線の位置に黄色を乗せる
⑤黄色の上側を少しめくり、茶色の右側を点線で折り込み、最初にめくった黄色を戻す
⑥そのまま裏返して、左側も⑤と同じようにめくって折り込む。△部分すべてを点線で折る
⑦折った△部分をすべてのり付けすると、1パターンが完成
⑧同じものを7個作る。それぞれ全面にのり付けして重ねて貼っていく
⑨重ねたらつぶすように押してのりを定着させて乾燥。乾いたら両手でそっとひねりながら開く
⑩キューブがひとつずつ立体的になるマジックキューブの完成!
ひねりながらそっと伸び縮みさせるのがポイント。ぺたんこなキューブがびよーんと伸びてなんとも不思議な形です。
キューブの数は7個に限らず増減しても大丈夫です。作り方も簡単なのでたくさん作って長くしても楽しめますね。
折り紙が小さいと組み立てが難しいので15センチ角が作りやすいですよ。
もっと楽しく!!マジックキューブの応用法
マジックキューブが完成したら、もっと楽しく遊べるアイデアをご紹介します!
お好きなカラーで作ったマジックキューブを使い、複数人で遊べるこんなゲームはいかがですか?
≪誰が一番早い?!びよーん競争≫
- マジックキューブを人数分用意する
- よーいドン!で伸び縮みを5回ずつ繰り返し、一番早く終わった人が勝ち
このゲームは、マジックキューブを伸ばして縮める動作の早さを競います。
焦るとうまく縮まないので、ぐしゃっとならないようにスピードと丁寧さのバランスが必要です。
こどもVSお父さん対戦など楽しそうですね♪
≪どこにあるか見つけよう!宝物さがし≫
- マジックキューブを人数分用意する
- 3センチ四方くらいにカットした紙を、相手のキューブのどこかに隠してキューブを縮ませる
- 早く紙を見つけた人が勝ち
このゲームは、隠した紙を見つける早さを競います。
キューブを伸ばして折り紙がどこに入っているか探してください。ラッキーなときは、ポロリと落ちてくることもありますよ。
隠す紙には、宝物のようにメッセージやイラストを描いておくと良いですね♪
マジックキューブの伸び縮みを活かして楽しく遊んでください。
折り紙でびよーんするバネの作り方!!アイデアもご紹介
もっと簡単に作れるシンプルなバネを使って、いろいろなおもちゃに加工してみましょう。
びよーんと伸びるだけで立体的になるので、アイデアしだいで楽しい作品が出来ること間違いなし。
他の作品と合体させたり、飛び出してくるおもちゃが作れたり、たくさん応用できて遊べますよ!
とっても簡単にできる!基本のバネの作り方
折り紙を細くカットして、互い違いに折るだけでびよーんとするバネが作れます。
幅や長さを変えるとバネの大きさも変わりますが、まずは小さいバネの作り方をご紹介します。
≪バネの作り方≫
【材料】
- 15センチ角の折り紙2枚(色はお好みで)
- はさみ
- のり
①折り紙を幅2センチで2本切る
②のりでつなげて長くしたら、2枚を直角に貼る
③2枚を互い違いにどんどん折り込み、端はほどけないようにのり付けしたらバネの完成!
直角に折り込んでいくだけなのでとっても簡単に作れますね!
びよーんと出てくる!ミニびっくり箱の作り方
基本のバネを使って、小さいびっくり箱を作ってみましょう!
≪ミニびっくり箱の作り方≫
【材料】
- 基本のバネ
- ホチキス芯の空き箱
- のり
ホチキス芯の空き箱に、のりでバネをで貼り付けるだけで完成です!
今回はかわいいオバケさんを付けてみましたが、お好きなイラストを描いてくださいね♪
うちにはお菓子の空き箱しかないけど、それでも作れるかな?
厚みと大きさのある画用紙などでバネを作れば大丈夫です。紙の長さや幅を大きくしてください
アイデアしだいで無限大?!いろいろ使えるバネ
バネは長さや幅も自由に作れるのでいろいろ活用出来ます。
紙工作や折り紙で作った作品にバネをつけるだけでも、立体的になってバージョンアップ!
ではバネの使い方アイデアをご紹介します。
- ゾウの鼻やさるのしっぽをバネにする
- ロボットの手足をバネにする
- バネを長く作り輪にして、ネックレスやブレスレットにする
- お誕生日、七夕やクリスマスなどイベントの飾りにする
簡単に作れるのに活用法はたくさん♪
ゆらゆら揺れたりびよーんと伸びたり動きが出るので、楽しい作品が出来そうですね。
折り紙が残ったらびよーんと伸びるインテリアに変身♪
いろいろ遊べる折り紙ですが、使い切れなくて残っていることはありませんか?
そんな折り紙をはさみでカットするだけで、びよーんと伸びる簡単なインテリア飾りが出来ちゃいます!
カットするだけ!ゆらゆら揺れるインテリア
お好きな色の折り紙とペンをご用意ください。
画像のように下書きをして線でカットするだけ!
星の部分に糸を付ければびよーんと伸びるインテリアの完成です。
キラキラする紙や、透明の折り紙を使うのもおすすめです。吊るせばびよーんと伸びるので風が通る場所だと揺れてキレイですね。
星の形だけでなくお花やハートにしても♪お好きな形で作ってください。
まとめ
- 折り紙でびよーんと伸びるマジックキューブは簡単に作れて、伸び縮みして形が変わるので楽しく遊べる
- マジックキューブで、早さを競う楽しいゲームもできる
- びよーんと伸びる簡単なバネは、折り紙だけでなく画用紙などでも作れて大きさも自由自在
- バネを使ったびっくり箱の作り方
- バネの活用方法は、アイデア次第で無限大に遊べる
- 残った折り紙を使って、カットするだけで簡単にインテリアが作れる
折り紙でびよーんと伸びて簡単に作れるおもちゃなどご紹介しましたがいかがでしたか?
折り紙遊びは指先を動かして頭も使うので、子どもだけでなく大人にもメリットがありますね。
私も自分が子どもの頃に、折り紙を好きな色の順番に並べて遊んだだりしたことを思い出しました。
その頃に好きだった色は今でも好きで、折り紙は遊びは、色彩の感覚にも影響があったのかなと思います。
年齢に関係なくメリットがたくさんの折り紙遊び、これからもあなたもお子様も、さらにはじいじやばあばとも一緒にぜひ楽しく活用していただけたらと思います。
コメント