毎日忙しく過ごすあなたの前に大きな壁として立ちはだかるもの、それは「家事」!!
お子さんの登園・登校の身仕度を整えつつの朝食準備と後片付け、お仕事後の疲れた体で頑張る夕食準備やお洗濯にお掃除、そして後片付け…などなど。
しかもそれらは終わることなく一生続いていくもの。あなたの一日の時間のうち多くを占める、なかなかに厄介なものでもありますね。
そんな時間が「四天王」とまで呼ばれる時短家電の利用で、グッと短縮できるとしたら…とても嬉しいですよね!!
この記事では最近世の中でうわさの「時短家電四天王」について、詳しく解説していきます。
「時短家電なんて無くても家事はできているし!!値段高いし!!」と否定的だった私が実際に「時短家電四天王」を導入した経緯やその結果…♪についても、あわせてご紹介しますね。
時短家電の最大の魅力は「これまで家事に費やしていたあなたの時間が、『自由時間』に変わる」ことです。
こちらの自動調理機をお使いいただければ、スイッチポン!してあとは放っておくだけで、様々なお料理が簡単にできちゃいます。
コンロの前でずっとお鍋やフライパンとにらめっこする作業から解放されますから、空いた時間でお茶を飲んだりお子様と過ごしたりできますね♪
時短家電四天王とは?お役だちアイテム徹底解説!
時短家電とは、あなたの代わりに日々の家事を行ってくれる自動家電のことです。
そのなかでも、「ドラム式洗濯乾燥機」「食器洗浄乾燥機(食洗器)」「ロボット掃除機」は【新三種の神器】と呼ばれ、多くの忙しいご家庭のお助けアイテムとなっています。
最近ではその3商品に「自動調理器」が加わって、【時短家電四天王】なんて呼ばれ方をされているそうですよ。
ですが実際に使ったことがないと、それがどんなものなのか、また一体どれほど役に立つのか、イマイチぴんとこないですよね。
そこで、四天王と呼ばれる時短家電についてそれぞれのメリットと、私なりの「ココが良かった!」を詳しくご紹介したいと思います。
ドラム式洗濯乾燥機でお天気次第の洗濯を制す!!
ドラム式洗濯乾燥機は、洗濯から乾燥までを自動で行ってくれる家電です。
我が家で一番はじめにお迎えした時短家電が、このドラム式洗濯乾燥機でした。
子供を保育園に入れた当初、とにかく毎日の洗濯物の多さにびっくりしたものです。
お食事やおやつの度に換えるスタイ、手拭き、口拭き。食べこぼしや遊びの中で汚れる洋服や下着。昼寝で枕代わりに使っていた汗だくのタオル。
毎日大量に出てくる洗濯物を洗って、干して…。それを子供の相手と家事の合間に済ませる慌ただしさといったら。
その大変さが、ドラム式洗濯乾燥機の導入で一気に解決しました!
夜のうちに洗い物を洗濯機に入れておいて、朝会社へ出かける前にスイッチポン。
帰宅したら洗濯も乾燥も終わってるんです!!コレは本当に感動でした。
しかも、洗い終わったものを干す手間がなくなるだけでもありがたいのに、お天気や花粉を気にせずお洗濯ができるのも本当に助かりました。
更にもう一つ!!洗い替え用の予備の服やタオルなどを減らすこともできちゃいました!
以前は洗濯しても乾かなかったら…と予備の物を多めに用意してあったのですが、乾燥機があればそんな心配はもういりません。
天気に関係なく洗濯物が乾くので、最低限の枚数を購入するだけで済むようになったんです♪
例えば子供の体操服とかスモックとか、指定の服ってお値段が意外と高かったりしますよね!
予備で何枚もそろえると、諭吉さんが飛んでいきます…。
ですが、今では各2セットずつ揃えておけば充分です。これは助かる…!!!
シワや痛みが気になる大切なお洋服は別で洗えばいいですし、乾燥機の利用で服のホコリなどもけっこう取れますし、本当に導入してよかったです。
食器洗浄乾燥機でめんどうな洗い物を制す!!
食器洗浄乾燥機(食洗器)は、汚れた食器をかるくすすいで洗剤と一緒に入れておくと、自動で洗いから乾燥まで仕上げてくれる家電です。
食器を洗いながら、同時に食洗機の庫内も洗っているので、使った後のお手入れもとっても楽チンです♪
この家電は「うちにもあるよ!」という方、わりといらっしゃるのではないでしょうか?
特にここ数年のうちにお家を新築・キッチンをリフォームされたお宅ならば、キッチンの標準装備として導入済みのお宅がほとんどではないかと思います。
我が家は賃貸なので、引っ越ししたての頃にはもちろんなかったのですが、こちらも子供の保育園入園と仕事復帰のタイミングで、洗濯機の後に導入しました。
ぐずったり遊び始めたりする子供に「早くお仕度して~!!」と声をかけつつ、登園と出勤の準備と並行して食事の後片付けをするのが本当に大変で…。
更に、我が家のシンクはそれ程広くないため、たくさんの洗い物を分けて洗う必要があり、洗い物にかかる時間の長さと手間に悩まされていました。
ですが、食洗機を導入した途端に朝の時間がガラッと変わりました!!
あれほど面倒だった食器洗いが、食器と専用洗剤を食洗機の中へ入れてスイッチポンで完了。驚きの手軽さです。
(お鍋やフライパンなどの大きなものは手洗いしていますが、朝の忙しい時間に食器洗いのストレスから解放されたのは、とても大きいです)
手間が減ったのはもちろんですが、他にも嬉しいことがありました。
それは水道代と洗剤の大幅な節約に繋がったことです。
それまであまり気にせず使っていたお水や洗剤が、いかに無駄使いだったのかを実感することもできました。
ロボット掃除機でおうちキレイを制す!!
ロボット掃除機は、お仕事やお出かけでお家を留守にしている間に床のゴミやホコリをキレイにお掃除してくれる家電です。あなたのお掃除の時間と手間を短縮できます。
狭い間取りに所狭しとモノが置いてある我が家ではあまり使えないかな〜と、初めは導入を考えてはいませんでした。
そんな中、実家で使っていたものを買い替えるということで譲り受けたことをきっかけに、リビングで使ってみることにしたのですが…。
「なんでもっと早くもらわなかったんだ!!」と後悔するほど優秀でした!(”買って”じゃなくて”もらう”ってところが、私のちゃっかり度合を物語ってます)
我が家の床は毎日掃除をしていても、食事やおやつの食べこぼし、子供が外から持ち込む砂などでキレイな状態を保つことがなかなかできずにいました。
しかし、ロボット掃除機が私のお出かけ中に掃除をしてくれるようになってからは、自分でお掃除しなくてもよくなりました!!もう最高…!!
お部屋に入った時の「素足で歩くと床のザラザラがイヤ〜〜っ!!」ってなるのも、全く気にならなくなりましたよ。
またお掃除の時間や手間の節約だけでなく、ロボット君のお掃除の邪魔にならないように自然と床にモノを置かなくなり、結果としてお部屋の見た目もスッキリしました。
片付けをつい後回しにしてしまいがちな私の性格まで改善してくれたロボット掃除機、本当に優れものです…!!
自動調理器で工程が多いお料理を制す!!
四天王の一角として新たに加わった「自動調理器」は、食材と調味料を入れてボタンを押したら、あとは放っておくだけでお料理を完成させてくれる家電です。
しかもイマドキの自動調理器は、「煮る」だけでなく「蒸す」「炒める」「煮詰める」「かき混ぜる」など、いくつもの調理方法が使えるようになっています。
この時短家電は、子供が小学校に上がってからお迎えしました。
そのきっかけは、子供がよく食べるようになったことと、小学校進学をきっかけに私の仕事時間が伸びたことでした。
1つのおかずでは物足りないので、他にも準備してあげたいけど、そのぶん調理に時間がかかります…。
ですが、自動調理器を導入したおかげで、お鍋やフライパンにかかりきりになる事がぐぐっと減りました!
他のおかずを準備したり、キッチンから離れることもできるので、じっくりと子供の宿題を見てあげられるようもなったんですよ。
また、自動調理のおかげで、以前は私の「うっかり…」のせいで多発していた、お料理の失敗もなくなりました。
家族に失敗したお料理を我慢して食べてもらったり、食材を無駄にすることもなくなり、とても重宝しています。
自動調理機の嬉しいポイントは「ほったらかし調理でお料理ができあがること」ですが、こちらのアイテムは圧力鍋タイプなので、さらに調理時間の短縮が可能なんです。
ちょっと手の込んだお肉やお魚の煮込み料理も、時間も手間もかけずに作ることができちゃうのです。
あなたのお仕事は材料と調味料を放り込んでスイッチを押すだけ♪「もう一品おかずが欲しいな…」なんて時にも大活躍してくれますよ!!
時短家電のおすすめ4選と選び方のコツを伝授!!
いざ買う気になっても、どんな商品を選んだらいいのか、何から取り入れたらいいのか迷いますよね。
時短家電と一口に言っても種類も用途も様々あるため、何を基準に考えて選んだらいいのかもわからなくなったりしますよね。
そこで、先にあげた時短家電四天王の商品に絞っておすすめの商品をご紹介させていただきます。
使ってみて良かった!!時短家電のおすすめ商品4選
こちらでご紹介するのは、実際に私がお家で使ってみた商品のうち「これはイイ!!」と感じた物ばかりです。
各商品のおすすめしたいポイントと、それぞれ商品の使用後の感想についてお伝えしますね。
≪おすすめその1≫:パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 NA-LX125AL-W
こちらのドラム式洗濯乾燥機おすすめポイントは次の3つです。
- 操作パネルのデザインがシンプルでメニューの選択がしやすい
- 乾燥機はヒートポンプ式で低温風(約65℃)による乾燥なので、洗濯物の痛みや縮みが起きにくい
- 洗濯容量が12㎏と大容量(ただし、詰め込みすぎると乾燥が十分じゃなかったりします)
ドラム式洗濯乾燥機は、ほこり取りなどのお手入れを定期的に行う必要があるのですが、この洗濯機はとてもお手入れがやりやすいのも一押しポイントです。
なにより、デザインも操作もシンプルでごちゃごちゃしていないのがいいのです♪
一方で、割と多くの洗濯乾燥機に搭載されている洗剤自動投入機能が、こちらのタイプにはついていません。
その分、他のドラム式洗濯乾燥機と比較して価格がお安めです。
「操作もお手入れもカンタンなのがいいわ~」「お値段抑えたいわ~」という方にぜひおすすめさせていただきたい商品なのです。
≪おすすめその2≫:パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TSK1-W
こちらの食器洗い乾燥機のおすすめポイントは次の2つです。
- スリムサイズで狭い我が家のキッチンでも置ける(本体の奥行は約29cm)
- スリムタイプの中では容量大きめ
一人暮らし、夫婦2人暮らしなら余裕で使えると思います。
(ちなみに我が家は3人家族ですが、使う食器もそれほど多くないので、このサイズで十分間に合っています。)
ただ、キッチンに据え付けするビルトインタイプの食洗器よりはサイズダウンしてしまうので、食器と調理器具の同時洗いはさすがに難しいです。
しかし、食器洗いを食洗器にお任せしている間に、お鍋やフライパン・ボールなどの調理器具をササっと自分で洗って一気に片付くので、非常に助かっています♪
≪おすすめその3≫:iRobot ルンバ980 R980060
こちらのお掃除ロボットのおすすめポイントは次の2つです
- スマホアプリ対応で設定や確認が外出先でもできる。(お掃除開始の操作、お掃除完了のお知らせ、立ち往生による停止、ダストカップが満杯状態の通知など)
- お手入れがラク(我が家ではブラシとダストボックスを週一回掃除機で吸ってお手入れ完了!ですが、頻度はご家庭の環境によって異なりますね)
お掃除の最中にルンバがバッテリー不足になっても自分で充電ポイントに戻って充電しますし、その後ちゃんと続きからお掃除してくれるという賢さも素晴らしいです。
なので、知らない間に外出中に途中で止まってた…なんてことはないのです。
ただ、音の大きさはわりと賑やかめなので、昼間の外出中に使用されることをおすすめします。(←個人の感想です)
夜間の使用は、集合住宅などにお住いのご家庭では避けた方がいいかもしれませんね。
≪おすすめその4≫:シロカ おうちシェフPRO SP-2DM251
こちらの自動調理器のおすすめポイントは次の3つです。
- 電気圧力鍋タイプなので、調理に長時間かかるような煮物が数10分など短時間でおいしく作ることができる。
- 10種類の調理機能(圧力調理、無水調理、 蒸し調理、炊飯、スロー調理、温め直し、低温調理、炒め、発酵、温度調理)が選択でき、使い分けが可能。
- 多機能なのに他社製品と比較して小型(炊飯器ぐらい)
私的にすこし残念な点は、「かきまぜ」機能がついていないことと、容量が少なめなこと(3人分くらい)です。
「食べ盛りの男子高校生がいて…」というご家庭にはあまり向いていないかと思われますが、夫婦と小学校低学年男子一人の我が家では大活躍してくれています!!
時短家電をおうちに取り入れる順序や選び方とは?
時短家電が便利なのはよくわかったけど、どんな風に選べばいいの?
順番とかあるのかな?
では、実際に時短家電をお家に導入する場合、一体どのような順序で購入したらいいのでしょうか?
これは、あなたが1番「やりたくない〜」「面倒くさい〜」と思うものから優先して導入していくのがいいでしょう。
疲れて帰ってきて食事の後片付けが億劫だな〜と思う方や、朝の忙しい時間帯の後片付けを何とかしたい!と思う方は食洗機を。
仕事やお出かけで外出している間に、掃除や洗濯が終わっていたらいいな〜と思う方は、ロボット掃除機や乾燥機付き洗濯機を。
家族がたくさん食べるからちゃんとしたお料理を効率よくたくさん作りたいと思う方は、自動調理器を。
そして一番大切なことは、あなたの家事作業の「苦手」や「困りごと」をカバーしてくれるような機能がついたものをきちんと選ぶことです。
時短家電って本当に便利なだけ?デメリットは?
ここまで時短家電の良さや選び方をお伝えしてきました。
ですが、こんな風に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
時短家電って便利そうだけど、実際使ってみるといろいろありそう…。
ホントにいいことばかりなのかな?
そこで、「買って損した!」「買うんじゃなかった!!」とならないように、時短家電を導入するデメリット確認しておきましょう。
食器洗浄乾燥機を購入・導入して起こりうるデメリット
- 分岐水栓(食洗機で使う水やお湯を供給するため、キッチンの水栓に取り付ける部品)の購入や取り付けが必要
- 家族が多い(洗う食器が多い)と2回に分けないと洗いきれないことも
- 食洗機に対応する食器に買い替えが必要
ロボット掃除機を購入・導入して起こりうるデメリット
- ロボット掃除機が動けるような環境(床にモノを置かないなど)にする必要がある
- ラグや段差などがあるとうまく動作してくれない
- 2階建ての家などではそれぞれの階用に複数台用意する必要がある
- 階段の掃除はできない
全自動洗濯乾燥機を購入・導入して起こりうるデメリット
- 通常の洗濯機よりも大きい
- 定期的にホコリ取りなどのメンテナンスをしないと、洗濯機や乾燥機の性能が低下することがある
- 乾燥後はすぐに取り出さないと洗ったものがシワになりやすい
自動調理器を購入・導入して起こりうるデメリット
- 通常の鍋より部品が多いので使った後のお手入れ(洗い物)が面倒
- 圧力なべタイプではない調理器では調理時間が意外にかかる
そしてこれら商品に共通して存在するデメリットが、初めの購入費用の高さと設置場所・工事が必要なことです。
家庭環境や家族構成、家族の普段の行動などによっては、時短家電はあまり効果的に感じられなかったり、かえって面倒が増えたり…なんてこともありますよね。
ですが、選び方や使い方によっては上記のようなデメリットがカバーできるような場合もあるんですよ。
例えば、自動調理器の種類によっては、パーツが食洗器で洗えるタイプのものも販売されており、お手入れが格段にラクになります。
メリットとデメリットの両方を比較・検討してみて、本当に必要なのかどうかをしっかり考えるのも大切ですよね!
時短家電は本当に必要?迷うならサブスクでお試し!
時短家電は、あくまでも日々の家事仕事を補助してくれるものであり、ご家庭によっては先の項で触れたようなデメリットがあるのも事実です。
パートナーや家族の助けが十分だったり、あなた自身が「今はまだいいかな…」と思われるのであれば、今すぐに絶対必要なものではありません。
ですが、もしあなたが時短家電の導入を迷っていらっしゃるのでしたら、家電のサブスクを利用してみてはいかがでしょうか?
家電のサブスクとは、月に決まった料金を払って家電を自由にレンタルすることが出来るサービスです。
時短家電に興味はあるけど、いきなり高い買い物をするのはちょっと心配…という方には、サブスクを利用して実際にお試しで使ってみる方法がおすすめです。
実は、先ほどご紹介した時短家電は、私が実際にサブスクを利用してお試しした結果「これいいじゃん!」って思って我が家にお迎えしたものばかりなんですよ。
使ってみて、欲しい家電のデメリット面まできちんと把握したうえでの購入ならば、高額商品の購入も後悔が少ないですよね。
また、新商品をいろいろ使ってみたい♪という方にもピッタリです。
いろいろ使えると言うことは、本当に必要な機能がついているか、無駄な機能はないか、実際の使い勝手やサイズ感はどうか?…なんてことを確認する事もできるということです!
例えば、先程ご紹介した洗濯機の洗剤の自動投入機能。これ、実はなくても、柔軟剤入りのジェルボール投入で補えちゃったりします♪
このように、「あったら便利だけどなくてもいいかな〜」という機能を削っていけば、購入費用を抑えることもできますよね!!
気になった家電は、どんどんお試ししていただくことをおすすめします!
ただし、サブスクにも次のようなデメリットがあります。
- 家電の使用期間が長くなると費用が高くついてしまう
- 新品か中古品かは選べない(もちろん最低限の品質保証はありますが…)
- 欲しい家電が必ずレンタルできるとは限らない
せっかくの便利な方法なので、サブスクのサービスをうまく賢く使って、あなたのベスト家電を探してみてくださいね!
気軽にお試し、いろんな商品選び放題♪月額たったの550円から⁈
最新家電やお値段高めの家具でも気軽にお試しできる安心の定額制。
気になるあの家電を、まずは気軽に使ってみませんか?!
時短家電は共働き家庭のお悩みまで一挙解決!!
時短家電は主婦の心強い味方だということはお分かりいただけたと思うのですが、実は旦那様やパートナーにとっても同様に頼りになる味方なのです。
2019年時点での総務省の共働き等世帯数の推移データによると、共働き世帯の割合は全体の70%と言われています。
世帯収入が減り、物の値段が上がり、生活費や学費などの負担が大きくなってしまった結果、仕事に就く事を選ぶ女性が増えています。
また、結婚前から就いていた仕事にやりがいを感じていて、結婚後も変わらず働く女性も昔に比べて増加しています。
加えて、国が積極的に女性が職に就く事を後押ししているので、共働き夫婦の割合は今後もこのままか、または増えると考えられます。
このことが、次に挙げるような共働き家庭の悩みの原因となっているのです。
共働き夫婦家庭において起こりがちなお悩み3つ
≪悩みその1≫:家事や育児の負担が女性に偏りがちになる
先程の総務省のデータですが、言い換えるならば、70%の女性が仕事と家事・育児を負担しているということです
働き方や働く環境は人それぞれですし、ご家庭によっては男性の側もきちんと家事・育児を分担されているお宅もあるでしょう。
しかし残念ながら、日本では「家事・育児は女性が主に行うもの」という考え方がまだまだ根強いのが現状です。
家の外では共働きで同じように働いているのに、家庭内の家事や育児を夫婦で平等に分担している家庭はそれほど多くないようです。
「ちゃんと手伝っているよ!」という声も聞こえてきそうですが、家事も育児も『手伝う』ではなく『分担して請け負う』が本来のカタチだと思いませんか?
「料理はできないから…」
「掃除や片付けは苦手で…」
「子供が泣いていてもどうしたらいいのかわからない…」
そんなふうに言って、自分ができないことや面倒なことをパートナーへ丸投げしてしまうというお話、本当によく聞きますよね。
結果、ご夫婦のどちらかが「自分がやるしかないじゃん!!」ってなってしまい、いつも任されてしまう側の負担や不満がどうしても大きくなってしまいがちなのです。
≪悩みその2≫:仕事と家事・育児の両立でストレスが大きくなる
今日残業になっちゃった!
子供が学校から帰ってくる前に買い物、帰ったらご飯の仕度、洗濯物を取り込んで、お風呂にも入れて…ああもう、時間がたりない~!!!
もう少し仕事を片付けて帰りたいけど、保育園のお迎えの時間が…。
そういえば、お使いも頼まれてた!!
もう明日に仕事を回すしかない…。
お仕事をされていると、こんなことってよくありますよね。
一日の時間は24時間と決まっていますから、仕事の時間と家庭の時間のどちらか一方が長くなれば、自然ともう片方の時間が短くなります。
短くなってもやらなければいけないことの量は減らないので、短くなった時間の中で「なんとかしなきゃ!」というストレスが生まれますよね。
家庭の事がパートナーとうまく分担できていれば、このストレスは多少軽減されるのでしょうが、仕事が増えてしまうとそれもなかなか難しくなりますよね。
≪悩みその3≫:自分のための休息時間がとりにくい
お子様がいらっしゃる共働き家庭に特に多いお悩みが、「なかなか自分一人で過ごす時間がとれない」ということです。
普段の平日は仕事と家事に時間を取られてしまい、休日はお子さんと一緒に遊んだり出かけたり、さらにその合間におうちの事も済ませて…。
こうなると、あなたの趣味の時間やお友達とゆっくり会ってお茶を…なんて時間はなかなか取れませんよね。
それどころか、家族と過ごす休日の方がかえって疲れてしまう…なんて方もいらっしゃるでしょう。
時短家電があなたのお悩み解決の糸口になる!
上にあげたようなお悩みの主な原因は、「時間がない」ということです。
時短家電は家事に追われるあなたの代わりに家事を片づけてくれますから、あなたの仕事量を減らしてくれるだけでなく、あなたに「自由な時間」を作ってくれるのです。
また、操作が簡単な時短家電を導入することで、家事が苦手なパートナーにお手伝いを分担してもらうこともできるようになります。
その結果、自由な時間が増えて家事ストレスが減り、共働き家庭のお悩みを軽くしてくれることになるのです!!
そしたら、あなたの笑顔も増えて旦那様の笑顔もふえて、そんなパパとママに囲まれたお子様たちもハッピーですよね!!
時短家電を使うことで、こんな素敵な効果もあるんですよ。
まとめ
- 時短家電四天王とは、「ドラム式乾燥洗濯機」「食器洗浄乾燥機」「ロボット掃除機」「自動調理器」
- 時短家電の最大のメリットは自由な時間を生み出すことができること
- 時短家電のサポートで心のゆとりもできる
- 時短家電のデメリットも把握しておくと購入後の後悔が少ない
- 時短家電を導入する前に「家電のサブスク」を利用するのがおすすめ
- 時短家電は共働き夫婦家庭のお悩み解決にも役立つ
あなたとあなたの家族に時間の余裕と笑顔をもたらしてくれる、「時短家電四天王」はいかがでしたか?
「四天王」なんて呼び名が付いてしまうほど、その効果や便利さは絶大です。
もし今、時短家電が我が家になかったら、私の朝は時間に追われ、イライラを抑えることもできずに、子供の仕度を大声で怒鳴りながら促していることでしょう。
ですが、時短家電のサポートのおかげで時間だけでなく心にも大きな余裕を持って、朝の時間を過ごすことができています。
仕事や学校へ行く直前に、「また怒ってしまった…」、「ママにまた怒鳴られた」なんて気分で一日が始まってしまうのって、なんだかもったいないですよね。
逆に、限られた時間をなるべくハッピーに過ごせて、あなたの笑顔が増えたなら、それはご家族にとっての幸せにも繋がりますよね。
これからのあなたとご家族に素敵な時間と思い出がたくさん重なっていきますよう、心から願っています。
スイッチポンするだけでおいしい一品ができる自動調理機であれば、家事が苦手なパートナーや火を使うことが不安なお子様にも、お料理のお手伝いをしてもらえますよね。
こちらの自動調理機には、自動調理メニューがなんと100種類も内蔵!!ダイヤルを回してメニューを選ぶだけで、面倒な火加減や時間の調節を気にする必要もなく調理できちゃいます。
ご家族みんなで作ったお料理で食卓を囲むお食事タイムも素敵ですよね。
コメント